義士堂ぎしどうgisido
討入り太鼓
松
松

令和7年1月26日(日)「第二十四回泉岳寺浪曲会」が開催されます。
演者(曲師)は出演順に
港家 柳一(伊丹 けい子)、天中軒 景友(佐藤 一貴)、澤 雪絵(玉川 鈴)「岡野金右衛門の恋」
の予定です。 詳しくは浪曲協会のページまたは当店のイベント案内ページをご確認ください。
(2024.12.16)

令和7年1月14日(木)「第三十六回泉岳寺講談会」が開催されます。
演者は
神田 紅純/宝井 琴調/仲入り/神田 菫花/神田 紅「二度目の清書」
の予定です。 詳しくは講談協会のページ または当店のイベント案内ページ をご確認ください。
(2024.11.21)

2025年1月新橋演舞場において、市川團十郎主演による『双仮名手本三升(ならべがきまねてみます)』が上演されます。
詳しくは歌舞伎美人『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』公演ページ または当店のイベント案内ページ をご確認ください。
(2024.10.7)

令和6年11月3日(日)に忠臣蔵を歩こう『The longest day of ako47』のイベントがあります。吉良邸討入りはどこに集まりどの様に討ち入ったのか体験してみましょう。
詳しくは当店のイベント案内ページをご確認ください。
(2024.9.22)

泉岳寺浪曲会第24回
双仮名手本三升
第36回泉岳寺講談会
義士堂 小泉商店は泉岳寺の門前で忠臣蔵に関連する雑貨やお土産を取り扱っています。
近所のホテルにご宿泊の際には、そして泉岳寺のお参りや
周りに何もないと言われている高輪ゲートウェイ駅に遊びにきた際には観光に来てください。
太鼓や模造刀、そば饅頭をはじめとするおいしいお菓子等取り揃えてお待ちしております。
Copyright © KoizumiGishidou, All Right Reserved.